3月6日の畑の様子です。
もとへ トップへ
 2月20日にじゃがいもを植えて以後、久し振りに畑に行ってみました。じゃがいもは今のところ全然芽がでている様子はありません。一寸豆、きぬさや・スナックえんどうは順調に大きくなり、きぬさやは未だ食べれるようなものではありませんが10コほど収穫することが出来ました。タマネギも順調です。ニンニクは葉の先が少し黄色くなって少し心配です。春菊はほとんど大きくなっていません、もう全て抜いた方が良いのかもしれません。あさつきは枯れたと思っていましたらほとんどが活着しているようで新芽が全面に出てきていて先が楽しみです。ブルーベリも順調でどうやら活着したようです、しかしブルーベリは水が切れると枯れるおそれがあるので活着していても水を切らさないように特に夏の暑い時期の水きれは要注意です。
(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)
3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。
3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。
3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。 3月6日の畑の様子です。

もとへ トップへ