12月15日、畑の様子です。
もとへ トップへ
 きぬさや、スナックエンドウは順調に大きくなっています。 空豆も一部発芽してないところもありますがなんとか発芽してくれまして順調に育っています。 空豆は自宅でポットに播いていますので芽が出て、ある程度大きくなってから発芽してないところに植えてやるつもりです。 ほうれん草、小松菜は未だ全然発芽の気配がありません。 ニンニクは自然発芽していたものを植えましたが非常に強く、力強く大きくなってくれています。 ニンニクは非常に肥料くいだそうで、そろそろ追肥をしてやらないといけないと思っています。 タマネギは一部植え付けた当時、風であおられて3分の一くらい枯れている畝がありますが大方は順調に根付いて大きくなってくれています。
(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)
12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。
12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。
12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。 12月15日、畑の様子です。

もとへ トップへ