1月26日の畑の様子です。
1月の下旬、厳寒の最中ですが空豆、エンドウ、ほうれん草、小松菜、タマネギ、ニンニクいずれも元気で育っています。ほうれん草、小松菜はもう少し大きくなれば間引いたものを食べることができますが何しろ未だ小さすぎます。タマネギは今年は植付き時に植え方が悪かったのか3分の一位は枯らしてしまいましたがその後根付いた分は順調に育っています。ニンニクは前回肥料を施してやりましたので一段と大きくなったようです。ブルーベリーは今年は少しは収穫らしく実をとれると期待しています。
(画像をクリックすると大きな画像で見ることができます)