空豆はアブラムシが付いていましたので先日消毒してやりましたら今日はほとんど死んでいました。消毒はいわゆる農薬といわれるものは使用していませんで消毒しても翌日には収穫できるというものを使っていて収穫までにもう1回くらいはしてやるつもりです。空豆の実方はご覧のようにかなり大きくなっていまして後少しで収穫できそうです。えんどうはかなり収穫しましてまもなく終わりとなります。じゃがいもは苗がかなり大きくなってきていまして花が付いているものもあります。タマネギはまもなく収穫です。ブルーベリーは2本ある内の1本が葉をかなり落としているのでおかしいとよく見てみるとカイガラムシがついていましたのですべて落としてやりました。今後もよく観察して見落としがあったらついているカイガラムシを落としてやります。ニンニクは3カ所で植えていますがこの部分が一番日当たりがよく育ちが一番良いところです。最後は本日収穫のきぬさや・スナックエンドウです、きぬさやの中には皮の部分がかなり固いものが出てきていますので収穫はまもなく終わりとなります。 |