6月中旬になって高齢者講習会の期日もあと一月となり免許更新には眼鏡を替えないと、毎月行っている眼科で視力の相談をすると私の場合は白内障があるのでついでのことに白内障の手術をしかも両目しましょうと言われたのには本当に吃驚しました。
先生に時間的に間に合いますかと聞きますと白内障の手術は現在非常に簡単で今からでも逆算すれば充分間に合いますとのことで7月4日に右目、その一週間後の11日には左目をしましょうと言うことが否応もなく決まる。
素人考えでなんとなく不安で仕方なかったが専門の先生が大丈夫ですと言われればそれを信頼する以外にはないと腹を決める。7月4日に時間通り眼科に行くと今日は手術の日と言うことで大勢の患者がいるのには驚いた。手術そのものは非常に簡単で本当に何も心配がいらなかった。翌週は左目でこれも順調に済ませることができた。ただ二つの問題を残して。それは術後の消毒のために風呂に入れないことと目薬を一日四回それぞれ二種類を射さなければならないこと。風呂の方はその週の土曜日には入れるようになったが
目薬の方は1日四回射す状態が約一月続きその後も朝晩二回の目薬は8月末現在でも射している状態である。
手術をして良かったことは今までのド近眼が眼鏡無しでは三〇センチ先も見えなかったのが以前よりは軽い近眼程度になって非常に見やすくなった。眼鏡も新しい度に合わせて新調し免許更新の準備はできた。
|