いろいろ最新のドライバを探してやっとこの問題は解消されたと思いましたがその後もwindowsを起動後はしばらくはモニター画面が縦に流れる現象が続き、綺麗さっぱりとwindowsが立ち上がるというわけにはいかない。
今更、windows7に戻すわけにもいかないし、windows10の良いところもある、windows7は使用すれば使用するほどCドライブの容量が減ってくる欠点がある。予め起動しておけば若干問題あるも3〜40分もすれば比較的に安定するのでしばらくこれで使うことにする。
1月29日になって起動してみると相変わらず画面が流れる現象が続いていたがwindowsアップデートのお知らせがあったのでこれをインストールする。『x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1511 の累積的な更新プログラム (KB3124262)』というプログラムであるがこれをインストールしてコンピューターを再起動してびっくりである。
再起動されたコンピューターは今までの不調なモニター画面が縦にチラチラと流れる現象が嘘のような鮮明な画面で現れた。何が原因かわわからないが直前のアップデートはこれしかないのでこれが原因で鮮明に画面が戻ったのは間違いない。
2016年1月後半にやっといつもの快調なメイン作業用のコンピューターに戻ることができた。これで一時は全面的にwindows10を諦めてwindows7を再インストールすることを考えていたが今しばらくはこのままwindows10で続行できそうである。
|