今年は元旦に我が家のネットワークが壊れるという珍事が発生したため後楽園恒例の正月元旦の丹頂鶴の飛翔を見に行くことが出来ませんでした。後楽園での次の丹頂鶴の飛翔は1月3日の午前と午後の2回行われますが午前中は他に用事があり午後の2時の丹頂鶴の飛翔に間に合うように出かけました。
1時40分頃に後楽園に着いてみるともう大勢の観光客が今や遅しとビデオカメラ、デジカメ、果ては携帯まで構えて丹頂鶴の出てくるのを待っています。今更いい場所は無いので撮影できる場所を見つけてカメラを構えて待つうち丹頂鶴が出てきました。カメラを連写モードにして構えていると飛んだとの声で丹頂鶴を捕らえて夢中でカメラのシャッターボタンを押し続けました。連写の音だけはいい音がしましたがはたして良い写真が撮れているかどうかは帰ってパソコンに取り込んでみないとハッキリとはわかりません。とにかく出来るだけ枚数をメモリーの範囲内で撮れるだけ撮ってみることだけです。今年はどういう具合か丁度正面に飛んでくる予定が最初から右の方向へずれましたが枚数だけは撮ったつもりです。飛翔が終わってからも丹頂鶴と観光客を入れての撮影にも精を出して撮影しました。 |