写真集、後楽園の芝焼き
もとへ とっぷへ
 2月1日、後楽園で芝焼きがあるということで早めに昼食を済ませて、いつもの散歩コースを旭川の土手沿いのコースに変えて後楽園へと出かけました。お城の下を通り月見橋を渡って南門から入ると、もう既に大勢の観光客が芝焼きの始まるのをカメラを構えて待ちかまえていました。芝焼きは午後1時きっかりに職員の手で園内の北の端から火が付けられて芝が燃えていきましたが、先日降った雪の影響で芝が湿っているのか燃え上がりが今ひとつの所があり、職員の方も火付けに大変苦労されていたようです。例年なら芝が勢いよく燃えてきれいに真っ黒になるところが、芝がよく燃えているところもありますがまだらに燃えているところもあり、職員が何度も火を付けて芝を焼いていました。
(画像をクリックしてください、大きな画像になります。)
写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き
写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き
写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き 写真集、後楽園の芝焼き

もとへ とっぷへ