今年も武蔵鐙が咲きました。
もとへ トップへ
 先日から新芽を出していました武蔵鐙がやっと咲いてくれました。鉢植えのものはやっと新芽を出したところで咲くのはもうちょっと先になります。4枚目はいかり草の洋花で大変強く幾らでも増えて困るほどです。5枚目は白花いかり草で今年も咲いてくれましたが年々株が小さくなってきています。梅花いかり草は今年は新芽が全然出ていませんでどうも枯れてなくなったようです。良いものは弱くちょっとしたことで枯れてなくなってしまいます。6枚目は白のニラ花でこちらの方は雑草のようなもので年々増えすぎて困るので時々間引いてやります。7枚目は暗くてちょっと見にくいですが洋花のオダマキです。8枚目はニラ花ですがこちらの方は花の色が若干紫がかっています。最後は今が盛りと咲いていますが名前がわかりません。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)
今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。
今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。
今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。 今年も武蔵鐙が咲きました。

もとへ トップへ