春の彼岸でお墓参りに行ってきました。お天気が良かったので家から歩いて出かけました。旭川沿いの土手道を1時間ほど歩くと御崎宮の前に出ます。神社の境内に合格祈願用の張り子の虎ならぬ張り子の招福猫が作られていました。ここまで来るとお墓は目前で細い路地道を通り国道を横切って渡るとお参り用のお花や線香を販売しているお店に着きます。ここでお花と線香を仕入れて水を桶に入れてお墓に上がっていきます。お墓からは市街地が一望できます。お参りの後、墓地の隣の植物園に行きこの植物園に入園して、ここで昨日の晩のおかずの残り物と朝飯の残りのご飯で作ったにぎりめしとを食べました。サボテンは大きな金鯱が珍しかったので写真を撮りました。帰りはバスで駅まで帰り、駅からはいつもの散歩道でまた歩いて帰りました。 |