ムラサキツユクサの花
ムラサキツユクサの花です。ムラサキツユクサの花が咲いていました。土手の石垣の間に根を下ろしてこの1本だけがどこから流れ着いてきたのかわかりませんが育って 花を咲かせていました。こんなところで花を咲かせることも不思議なことですが12月になって花を咲かせるのも時期はずれなように思います。辺りを探してみましたが この1本だけでもちろんこの花が群生するようなところではありませんから旭川が増水したときに種がたまたま流れてきてここに根付いたものと思われます。