もとへ  トップへ
マイカー北海道一周25日間の旅のムービーです
名古屋から苫小牧まで往復太平洋フェリーで、苫小牧を起点として北海道を一周したときの記録ムービーです
期間2004年6月11日から7月5日まで
作成2004年7月
更新2005年8月
動画です。(ブロードバンド環境でご覧ください) IE6.0で動作確認。
 WMVファイルですのでウインドウズメディアプレイアーが必要です。
こちらからダウンロードできます。 WindowsMediaPlayer
NetScapeではご覧になれませんがMozilla Firefoxでご覧になれます。
こちらからダウンロードできます。http://www.mozilla-japan.org/

National PnasonicビデオカメラNV-GS200
National PnasonicビデオカメラNV-GS200を手持ちで撮影した映像です。
1.名古屋港から太平洋フェリーいしかりで−−−−−−−−− 6.8M
2.いしかり船内にて−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6.7M
3.いしかり船内にて2 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 6.9M
4.仙台港から苫小牧へ−−−−−−−−−−−−−−−−− 5.3M
5.登別温泉、大湯沼から倶多楽湖−−−−−−−−−−−−− 5.8M
6.室蘭地球岬から洞爺湖、虻田町噴火現場−−−−−−−−− 5.8M
7.大沼国定公園、函館山夜景−−−−−−−−−−−−−− 4.9M
8.函館市内観光−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5.9M
9.恵山岬、トラピスト修道院−−−−−−−−−−−−−−− 4.5M
10.松前城、開陽丸−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4.3M
11.熊石青少年旅行村、茂津多岬、弁慶岬−−−−−−−−− 3.9M
12.イワナイオートリゾート、泊村原子力記念館−−−−−−− 4.5M
13.神威岬、積丹岬、小樽人力車観光−−−−−−−−−−− 5.4M
14.小樽人力車観光、運河、三角市場、裕次郎記念館−−−− 4.9M
15.雄冬岬、留萌、花田家−−−−−−−−−−−−−−−− 5.2M
16.サロベツ原野、宗谷岬−−−−−−−−−−−−−−−− 4.8M
17.雄武町日の出岬、オムサロ原生花園、紋別−−−−−−− 4.0M
18.浮島湿原、層雲峡、ビジターセンター−−−−−−−−−− 4.8M
19.滝里湖オートキャンプ場、富良野、帯広−−−−−−−−− 5.9M
20.足寄町動物化石博物館、オンネトー湯の滝−−−−−−− 5.2M
21.摩周湖から美幌ユースホステル−−−−−−−−−−−− 3.9M
22.神の子池、裏摩周、硫黄山、美幌峠−−−−−−−−−− 4.8M
23.網走キャンプ場、ワッカ原生花園、小清水原生花園−−−− 6.8M
24.知床五湖、カムイワッカ湯の滝、知床の夕日−−−−−−− 4.7M
25.知床遊覧船1−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 6.1M
26.知床遊覧船2−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4.2M
27.知床遊覧船3−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5.4M
28.知床峠、羅臼、標津民俗歴史資料館、野付半島−−−−− 6.0M
29.根室北方資料館、北方原生花園、納沙布岬−−−−−−− 6.7M
30.花咲車石、落石岬、あやめヶ原−−−−−−−−−−−− 6.7M
31.釧路湿原、タンチョウ鶴公園、忠類ナウマン象記念館−−− 7.1M
32.襟裳岬、様似町、新冠、日勝峠−−−−−−−−−−−− 6.0M
33.千歳、支笏湖、苫小牧港−−−−−−−−−−−−−−− 7.9M
music by taitai studio & muu

もとへ トップへ