目次へ帰る 11月30日へ トップページへ
11月29日(画面を最大にしてご覧ください。)
 終日バンクーバーの町並み散策
 ディナーはラマダホテルの「Vista on the Vay」で。
バンクーバー
ウェスティンベイショアホテル
バンクーバー
バンクーバー

11/29(金) バンクーバー滞在、終日自由行動。
 朝眼をさますと今日はバンクーバーにしては非常によい天気。カーテンを開けると、眼の前にヨットハーバーが広がりカモメの鳴き声が辺り一面にこだまして何かしら物悲しい感じがした。我々の部屋は北向きのためダウンタウンの方は見えないが、湾の方向とノースバンクーバーの方向は良く見えた。
バンクーバー
バンクーバー
バンクーバー
バンクーバー

 窓を開けると外のヒンヤリとした空気にふれて気持ちがいい。
 我々の日頃の行いがよいのか。バンクーバーは月の内半分は雨が降るということだったので我々は非常に運がよいということになる。
 昼前にホテルを出てバンクーバーの街へ見物に出かける。
 今日は主にロブソン通りを歩く。佐伯の知恵さんへのお土産として可愛いポシェットを選ぶ。ついでに小銭入れのついた良さそうな財布があったのでこれも買うことにする。
バンクーバー
ウェスティンベイショアホテル
バンクーバー
ウェスティンベイショアホテル

 ここで昼食をとる予定のシェラトンホテルまでの道のりを聞き、またカメラのフィルムがなかったので、これを販売しているところを聞く。
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め


ちょうどシェラトンホテルへの途中にあるスーパーにあるとのことだったのでそこで買うことにする。
 夜の食事は昨日ラマダホテルのVista on the Vayを予約しているので、昼食はシェラトンホテルの43階にあるCloud 9で取ることにする
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め

 ホテルまでは15分ほど歩いて到着。
エレベーターで上がるがこのエレベーターがまことに早く43階まであっという間に到着し、その早さにこれまたびっくり。
レストランは4分の一ほどの入りで、日本人は我々だけ、バンクーバー一泊だけなら昼食をここで取るのは時間的に無理。 真ん中の階段、エレベーター及び厨房の部分と窓との間がレストランの椅子席の部分でこれがドーナツ状になっていて、1時間掛かってゆっくりと回る。 
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め
バンクーバークラウドナイン
Cloud 9からの眺め

メニューはスモークサーモンのサンドイッチを取る。これをナイフとフォークで切り分けながら食べる。
味は薄味でスモークサーモンも非常に美味しく日本人むけの美味しい味であった。
 バンクーバーで一番高いビルのしかも最上階の為周りは何物も遮ることのない展望を昼食と共に楽しんだ。
バンクーバーギャスタウン
ギャスタウン
バンクーバーギャスタウン
ギャスタウン

 時間的に余裕がなかったのでホテルの前でタクシーに乗りギャスタウンまで行く。
ギャスタウンはきれいな町並みで外灯がきれいに完備されていて夜来れば良かったのではないか。
 ギャスタウン土産物屋が軒を並べてあるのでぶらぶらと歩きながらウインドショッピングするにはもってこいである。
バンクーバー バンクーバー バンクーバー
バンクーバー バンクーバー バンクーバー
バンクーバー
バンクーバー
 ギャスタウンを見物の後いったんホテルに帰り、ディナーのためにドレスアップする。
6時半頃ホテルを出てラマダホテルへと向かう。
 ホテル最上階の「Vista on the Vay」にてフランス料理のディナーを楽しむ。アペタイザーは鮭のサーモン、エントリーは鹿の肉で量、味ともに大満足であった。
  ラマダホテルの方は最上階といっても19階ということで周りのビルの方が高かったけれども、対岸に見えるノースバンクーバーの灯がきらきらと宝石のように輝き言葉に尽くせないほど美しかった。
 またダウンタウンの高層ビルの灯もビルの上から下まで点灯されて窓の一つ一つが灯で輝きまるでお盆の時の灯篭流しを思い出すような眺めであった。

目次へ帰る 11月30日へ トップページへ