我が家から40km程の所に豪渓という紅葉と奇岩の名所があります。道が狭いと言うことで紅葉の時期になると大変な渋滞になると言うことを聴いていましたので今まで一度も行ったことがありませんでした。ところが先日妻の姉が近所の人と行ってきて紅葉が今が見頃で良かったし道も狭くはなかったと言うことで私も行ってきました。
午前中、用事がありましたので午後に自宅を出ました。月曜日と言うことで観光客は少ないと思っていきましたが観光バスも2台きていましたし、自家用車の駐車場はほとんど一杯でした。丁度出る車がありまして入れ替わりに駐車することが出来運が良かったようです。駐車場から直ぐに楓の紅葉のお出迎えで赤や黄色と未だ結構緑の葉も混じりよけいに赤や黄色の紅葉が目立っていました。渓谷のそばに自動車道がありますがこの先で通行止めになっていてそこまでは遊歩道として観光客が写真を撮りながら紅葉を鑑賞しています。通行止めの手前に左へ急坂を登ると今にも崩れ落ちそうなところに吾妻屋がありそこからの眺めは今まで来た方向と反対側の北の方の奇岩も見ることが出来て絶景でした。
ここは奇岩でも有名ですが一時期落石があると言うことで今は大々的な宣伝はしていないようです。見てみるとあちこちロープを張り巡らし岩の割れ目にはコンクリートを流し込んで落石防止をしているのがわかります。観光バスがきていると言うことは現在は安全になっていると言うことでしょう。 |