萩の塚古墳
元へ戻る
萩の塚古墳
操山山頂から東に延びた稜線の先端に築かれている円墳で、現状は小振り墳丘であるが、本来は直径10m、高さ2.5m程の規模であったと想定される。遺骸を葬る施設は左袖形の横穴式石室で、全長8.2m・幅1.9m・高さ1.9mあり、中型の石室では大振りの規模といえる。築造時期は6世紀後半に推定でき、操山北山麓に住んでいた当時の有力者の家族墓と考えられる。

元へ戻る