岡山県立森林公園の花−−−(5月8日)
もとへ トップへ
 5月8日、岡山県立森林公園に行ってきました。苫田郡鏡野町上斎原にあります県立森林公園には以前に何度か行ったことがありましたが一度も花のきれいな時期を選んでいったことがありませんでした。そこで連休の一番最後の日5月8日に行ってみることにしました。
 朝、7時に岡山を出発して9時には森林公園入口の駐車場に着くことができました。管理事務所で聞いてみると『きたけ峰(標高1108m)』まで登るとお勧めの三荷葉を見ることが出来るとのことで行ってみることにしました。花はミズバショウ、ザゼンソウとかはほとんど管理事務所近くの『まゆみ園地』かその近辺で見ることが出来ました。『きたけ峰(標高1108m)』までは往復で4時間近くかかりました。4月下旬から5月上旬が春の花を見る一番いい時期です。下記の他にもたくさんありますが見つけることが出来たものだけを記録しました。

岡山県立森林公園 
 岡山県苫田郡鏡野町上斎原332−8   TEL 0868−52−0928
(画像をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます)
岡山森林公園入口 ミズバショウ ザゼンソウ
岡山森林公園入口 ミズバショウ ザゼンソウ
ショウジョウバカマ 白花ショウジョウバカマ ボタンネコノメソウ
ショウジョウバカマ 白花ショウジョウバカマ ボタンネコノメソウ
キクザキイチゲ ハシリドコロ エンレイソウ
キクザキイチゲ ハシリドコロ エンレイソウ
サンカヨウ バイケイソウ オオヤマザクラ(森林公園にあります。推定樹齢500年)
サンカヨウ バイケイソウ オオヤマザクラ(森林公園にあります。推定樹齢500年)
マユミ(森林公園にあります。推定樹齢270年) もみじ滝(きたけ峰に上がる途中にあります。) 七色樫(羽出にあります。岡山県指定の天然記念物。推定樹齢350年以上)
マユミ(森林公園にあります。推定樹齢270年) もみじ滝(きたけ峰に上がる途中にあります。) 七色樫(羽出にあります。岡山県指定の天然記念物。推定樹齢350年以上)

もとへ トップへ