オオバンです。いつもの通り河川敷を遡っていましたら相生橋の下をくぐってさらに上流まで行ったときですが見慣れない水鳥を発見、とにかく撮影をということで望遠で捉えて夢中で撮影しました。
体は全身真っ黒でクチバシがやや黄色みがかっています。これだけの特徴があれば帰宅して調べれば直ぐにわかると確信しました。案の定帰宅してネットで早速調べましたところクイナ科のオオバンと判明しました。
琵琶湖などでは数千羽になるとのことですがここではただの一羽だけでおそらくはぐれて一羽だけ訪れてくれたものと思います。1週間くらい居ましたがそのうちにいなくなりました。
平成23年2月26日、旭川河川敷にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|