コサギその一。山陽線の鉄橋の下をくぐって行くと井堰がある。井堰といっても川の両側に堤防上のものをこしらえて水を堰き止めて川の真ん中を開放状態にしているもので先日の雨の影響で
真ん中を流れる水の量はかなりのものになっている。同行してくれた方によるといつも必ず水鳥がいるが今日は水がでたお陰かどうか分からないがコサギ、ダイサギ、アオサギ、ササゴイ、カワウがいつもよりは沢山来ていて
被写体には不足することはなかった。まず手始めはコサギでこのコサギは片足が足首から先がなくなっていてかわいそうであったが動きを見ているとそんなに不自由している風はなかった。
ずいぶん前に自宅近くの旭川河川敷で釣り糸のテグスに絡まっていた片足の鳩を見つけてテグスをほどいて逃がしてやったことがあったがこのコサギの片足の原因が河原に残されたテグスでないことを撮影しながら思い出した次第です。
平成23年6月15日、旭川河川敷井堰にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|