ブッポウソウその一。大野川水系ではお目当てのブッポウソウは鳴き声はするし、飛ぶ姿も見る事はできるのですが生憎と上空を舞うだけで写真に撮れるだけの距離に近寄ってくれません。そこで同行していた知人に従って吉備中央町の方へ移動してみることにしました。
吉備中央町の方は巣箱を要所々々に掲げておまけに観察しやすいように休憩所からモニターを通して雛の様子を見ることができるようにしてあります。吉備中央町についてみると休憩所のモニターで雛に親鳥が盛んにえさを運んできている様子が見ることができました。
何とか写真を撮りたいと外に出て休憩所の陰からカメラを構えて撮影したものですが撮影は最大で20分くらいにしないとそれ以上外でカメラを構えていると親がえさを運ばないようですので注意が必要です。
平成23年7月27日、宇甘川水系吉備中央町にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|