オシドリ。午前中に後楽園に行って普通は昼からはもう撮影に行かないのですがこのときは何を思ったか午後から大野川にタカの撮影に行ってみようと言うことになりました。ところが大野川で地元の人から耳寄りな情報、オシドリが宇甘川の宇甘渓にいると言うことでその足で急遽そちらの方に行ってみることにしました。
ところが宇甘渓は今紅葉の真っ最中と言うことで車がひっきりなしに出入りし大勢の人でとてもオシドリに会えるとは思いませんでした。聞いていた柳橋のところでその先の淵を覗いて見ましたがそれらしいものは見ることができませんでした。諦めて帰りかけて吉備中央町と岡山市の境のあたりまで帰ってくると妻が川にカモがいるよと
言うので車を駐車できるところに止めてそろそろと行きすぎた道を後帰って見ますとなるほどカモらしきものが向こうの川の中に見えました。とにかく撮影だけはと距離がありましたが撮影してすぐに引き延ばしてみましたらまさにオシドリが写っていました。この後もっと近づこうとしましたがオシドリは非常に警戒心が強くすぐに飛び去ってしまいました。
平成23年11月25日、宇甘川にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|