クマタカその一。ここの近くで何時もよく野鳥を見かけるところに行って見るが日陰で寒さのために野鳥の気配が全然なかったのでほたるの里の方へ移動する。ここで何時もお世話になっている区長さんにお会いして野鳥の情報を仕入れていると上空をタカが通過している気配がして見上げるとまさしくクマタカが上空を横切ろうとしているので
区長さんとの話は中断して夢中で撮影したものです。私は途中いい加減で撮影をやめてしまったのですが区長さんはクマタカの行方を目でずっと追っていて向こうの山の上にとまったようですよと教えてくれた。早速にカメラを構えてファインダーでのぞき込んで見ますと小さいながらもタカらしきものが頂上近くの木の枝にとまっているのが分かりました。
しかし距離があり私のカメラでではハッキリと捉えることができませんが目で追っていったことからこの画像はクマタカに違いありません。その二の方でアップロードしています。
平成24年2月3日、大野川水系にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|