アオバト他
もとへ トップへ
 アオバト他。何時ものように吉備新線から分かれて急さかを下って行きましたが今日は何時ものところで野鳥を見かけたのは最初の2枚のホオジロだけでした。源流の碑の所でもとまって見ましたが野鳥はカラスのみで撮影するものは何もありませんでした。ここは最近オオタカが姿を現しているようなので今後は注意して見たいと思っています。
 早々にここを移動してほたるの里で車を止めて本格的に降りてみました。しばらく辺りを見回していますと妻が”稜線上の木の枝に何かとまっているよ”と言うのでカメラで覗いて見ますとなるほど鳥が数羽枝にとまっているのが見えましたが距離がありますのでなかなかピントが合いませんでしたが何とか撮影して帰宅して拡大して初めて判ったのですが これは私の独断と偏見でアオバトと決めつけました。本当のアオバトなら私のコレクションの84番目の野鳥ですがもっとハッキリしたものであればいいのですが仮と言うことにしておきます。アオバトの飛んでいるところを撮影していて此は偶然に写っていたものですがカケスが飛んでいるところの画像がありました。
平成24年4月15日、大野川水系にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
アオバト他
アオバト他
アオバト他
アオバト他
アオバト他
アオバト他

もとへ トップへ