イソヒヨドリ。今日は所用があって国体町まで歩いて行きました。表町を真っ直ぐに北へ抜けて桃太郎通りを駅前まで行きそれから新幹線沿いに高架の下を北へと行き、JR西日本気動車区のところで陸橋を渡っていると妻が向こうに変わった鳥がとまっているよというのでそちらの方を見ると電線に見慣れないねずみ色の鳥がとまっていました。 第一感はヒヨドリかと思いましたが
お腹の方が見えてこれはイソヒヨドリに違いないと確信しました。イソヒヨドリは一昨年に野鳥の撮影を始めて間なしに近所の旭川河川敷で見かけて撮影して以来久しぶりにお目にかかりました。
生憎と手元に何時もの望遠付きカメラを持っていませんでCASIO Exilimの小型デジタルカメラで撮影したものですが何とか近くで撮影させてくれたものでイソヒヨドリと判る程度には撮影させてくれたのではないかと思っています。
平成24年4月24日、JR西日本気動車区付近にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|