トンビ
もとへ トップへ
 トンビ。今日は晴れていれば大山を目の前に見ることができるという三平山に行ってみることにしました。といいますのも大山を見るのが目的ではありませんで、実はあやふやな情報ですが三平山山頂付近でイヌワシを見ることができるという情報を仕入れてきたのが発端です。
 朝6時に起きてそのまま高速で蒜山サービスエリアまで一気に車を飛ばしました。朝6時といいましても既に明るくなっていまして蒜山サービスエリアには7時過ぎにつくことができました。ここで小休止をかねて持参のオニギリで腹ごしらえをして目の前に見える三平山へはホンの一足飛びです。
 既に数台の車が来ていて頂上へと上がる準備をしていました。身支度を調えて我々もすぐに出発で登山道を上ること1時間で頂上に着くことができました。2,3日前からの黄砂の関係でややかすんでいるとはいえお天気は上々で目の前には大山、右手に蒜山三座、南の方には一段高い朝鍋鷲が山と360度の 眺望を楽しむことができました。登り1時間でこれほどすばらしい眺望が楽しめる三平山は非常に人気がよいのも頷けることです。
 ところで肝心のイヌワシの方は頂上で3時間ほど粘りましたが現れてくれませんで獲物はトンビだけでした。トンビを見間違えたのか本当にイヌワシが出てくるのかは定かではありませんが眺望は確かに抜群のものがありますのでこれからも何度かは来てみたいと思っています。
平成24年4月25日、三平山山頂付近にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ
トンビ

もとへ トップへ