クマタカその一
もとへ トップへ
 クマタカその一。いつものところを素通りして宇甘渓まで行ってみることにしました。宇甘渓について椅子、テーブルを出してさあいつでもクマタカが出てきてもいいように用意ができたところで何か予感がしたのか先日クマタカを見かけたところの方を注意してみましたらなんとそこにすでにクマタカが現れて我々の方をじっと見ているようでした。
  我々に気がついているようですが一向に飛び立とうとせずじっととまったままです。しかし何しろ距離がありますので私のレンズでは撮影してもクマタカが写っているとはわかりますが顔までハッキリとわかるように撮影できるほどではありません。そこで少しでも近づいてみようとそろそろと近づいてみましたがハッキリと撮影できるだけの距離に近づくことは不可能で あきらめました。元のところに戻ってもまだクマタカは全然動こうとせず相変わらずとまったままです。
 そこで目の前でクマタカを見ながら昼食という段取りとなりまして食べかけたら妻が”アッ!クマタカが飛んだよ”の声でカメラを構えて撮影したものです。妻が言うのには小鳥がクマタカにチョッカイを出したようだとの事で帰宅して拡大してみましたらそこには カケスらしき野鳥が一緒に写っていました。
平成24年6月10日、大野川水系にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一
クマタカその一

もとへ トップへ