カワセミその一。先日鳥友より後楽園のカワセミは暫くは見えなかったようだがこのところ見かけるようになったとの情報で今日は是非ともカワセミを撮影しようと意気込んで我が家を出ました。
何時ものように月見橋を渡って後楽園の正門に回ろうと橋を渡りかけると旭川の向こう岸近くの水面上を明らかにカワセミと判るように上流に向かって飛んでいくのが眼に入りました。撮影は突然のことで間に合いませんでしたがこれで園内でカワセミに会うことが出来ると期待が膨らみました。
園内に入って真っ先に花葉の池に行って見ましたがここには来ている風はありません。しばらく待ってみましたがやはり現れませんので花交の池の方へと移動してみました。途中沢の池や八つ橋辺りも見てみましたがやはりいないようです。
今日もだめかなと期待半分、諦め半分で恐る恐る花交の池をのぞき込んでみますと今までに良くとまっていた池の奥の杭の上にカワセミが待っていてくれました。しかしここは撮影場所から距離がある上に曇り空と来て光線不足で鮮明な画像ではありませんが久々のカワセミを撮影することが出来ました。
平成25年7月5日、後楽園園内にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|