クマタカその一。9月初めに撮影したものと比較できるだけの写真を撮ることが出来比較してみました。尾羽が新しく生えてきているとか初列風切り羽が生え替わってきているとか次列風切り羽の傷が無くなってきているとかの比較するときのマイナス材料があります。
しかし私の独断と偏見で判断できる材料を強いてあげると初列風切り羽の右と左の傷のあるところが傷の形を含めて一致すると思いますので同一のクマタカと判定しました。これから先の様子を見ないと何とも言えないところですがこれも私の独断と偏見で以前からクマタカAとしていたものと思います。
この時点ではクマタカAと思っていましたが、後日10月17日に二羽揃っての撮影をすることが出来、オスメスの区別までは分かりませんが二羽の識別が出来、今日のものはクマタカBと訂正します。これから先ハッキリとしたことが判明次第訂正をしていきたいと思っています。
平成25年9月26日、大野川水系にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|