アオバトその一。なかなかお目当てのクマタカは出てきてくれませんで11時前頃にお昼でも食べようと思っていると、前方の山腹より一群の小鳥が飛び上がってきたので望遠鏡を向けて、今日は照準器を試してやろうと照準を合わせて少し長めの照準あわせをした後にシャッターを切り連射しました。二度ほど連射してあっという間に何処かえ消えて行きました。
早速にピントが合っているかどうか拡大してみましたらどうにか判別出来るだけのピントが合っていてアオバトと確認出来ました。この後も別の一群が出てきてそちらの方も撮影できました。これで自信がつきましたので今日はクマタカが出てきても今まで通りファインダーをのぞき込むことはせず、照準器のみの撮影に徹しようと決心した次第です。
平成25年12月2日、大野川水系にて撮影。CANON EOS 7D SIGMA 500mm
|