64.InternetExplorer7が復帰しました。
もとへ
トップへ
   そこで東京に居る三男に助けを求めて、ことの次第を一部始終報告し、といってもどれだけ正確に伝えることができたかはわかりませんがとにかく、Sleipnir、FireFoxではインターネットへアクセスできるがInternetExplorerでそれができないということだけは伝わったようです。

 三男の言うにはシステムの復元をやってみて、それでもだめならOSWindowsの再インストールしかないだろうとのことでした。そこで、はかない望みをかけてシステムの復元をやってみました。アクセサリのシステムツールにあるシステムの復元を起動して1週間前の日にちでシステムの復元を試みましたが、それでも結果は同じことでInternetExplorerだけがインターネットに接続できません。

 そこで意を決して、OSを再インストールすることにしました。OSを再インストールといいましても、それじゃということですぐに始めることはできません。まず正規のOSのCDの確認、これがないと絶対にOSのインストールはできません。それからマザーボーのチップセットのドライバー・sound・内蔵イーサネットボード等のドライバの入ったCD、グラフィックボードのCDこれらの確認。

 それからウイルス対策ソフトの用意、現在インストールしているソフトのCDの確認とおよびネットからインストールしたソフトのファイルの確認とそれの保管、お気に入りファイルとメールソフトEdMaxの必要なファイルの保管、これらはDドライブとして別のハードディスクを使用していましたのでこちらの方へコピー待避させ、念のためにDVDにもコピー待避させました。

 一つ一つチェックをしてバックアップは完全にし、準備にまる1日はかかりましたがどうにか準備が整い、意を決してOSCDを挿入してコンピューターを再起動させてインストールをしました。OSのインストールそのものは1時間ほどでできましたがその後が大変で元の状態にするにはまた丸一日はかかりました。InternetExplorerでインターネットにアクセスした画面が出てきたときには本当にほっとしました。Windowsのアップデートも問題なくでき、システムはすべて完全に復帰することができました。

 システムはすべて完全に復帰することができましたが、未だにあれは何だったのか、インターネットでどこかにアクセスした結果であることだけは間違いないことですが、なぜそうなったのかは未熟な私にはさっぱりわかりません。

もとへ
トップへ