InternetExplorer7が不具合となりインターネットへの接続ができなくなったためにWindowsXPを再インストールしました。その後、そのことはすっかり忘れていつものようにネットサーフィンをしたり電子町内会のWEBページを作成したりしていましたが、Dドライブを何気なくみていて変なフォルダがあることに気が付きました。
それは”$WIN_NT$.~BT”というフォルダです。それと他にも”$LDR$”というファイルと”txtsetup.sif”と言うファイルもあります。これはてっきりウイルスかトロイの木馬が作ったファイルかとびっくり仰天して直ちにインストールしているセキュリティーソフトのトレンドマイクロウイルスバスターのメイン画面を起動させてウイルスの検査とスパイウエアーの検査をしてみました。幸い異常は見つかりませんが今までにないフォルダで気持ちが悪いことこの上なしでした。
そこでGoogleで検索してみましたら即出てきましたがこれはWindowsを再インストールすると作成されるフォルダとファイルでインストールがすむと削除されるものらしいですがそれが削除されずに残ったものと思われます。
ことの次第がわかりましたがいきなり削除するのも何か不安でしたのでとりあえず新しいフォルダを作成してそれに移動して様子を見ることにしました。2,3日様子を見ましたがWindowsXPは変わりなく起動、終了がスムーズにできていますのでこれらのフォルダ、ファイルを削除しまして一件落着となりました。 |