危うくトロイの木馬を送り込まれるところでした。
もとへ
トップへ
 5月6日の午後、いつものように愛用のメーラーEdMaxを立ち上げてメールを受信して不要のメールを削除していました。日本文で件名の書かれているメールは件名を良く読んでおかしいメールは直ちに削除します。件名でわからないものは内容を見てから不要のメールはこれも直ちに削除します。英文とかの日本語以外のローマ字で件名が記されているものはいつも無条件に削除しているのですが今日は何気なしに英文のメールを一件々見ていました。

 その中でWatchvideoと書いてあるメールがあり迂闊にもこれをクリックしてしまいました。その途端にウイルスソフトのウイルスバスターが起動されて『トロイの木馬を阻止しました。メモリーの中のトロイの木馬を削除するために直ちにコンピュータを再起動してください。』との警告表示がされましたので、全ての起動しているファイルを直ちに終了し、コンピュータを再起動しました。

 コンピュータを再起動し直ちにウイルスバスターで「検索開始」をクリックしウイルスやスパイウエアの検索を開始しました。40分ほどかかり検索が終了しましたが、Cockieのスパイウエアが2件見つかりました、これはウイルスバスターが処理済みで安全と画面に出ていました。

 いつも来ている日本文のお相手探しのメールは警戒していますので迂闊にクリックするところまではなかなかいきませんが英文のメールでメールを開こうとしてウイルスソフトが処理してくれたのは初めてでやはり迂闊にメールは開いては駄目だと実感しました。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)
危うくトロイの木馬を送り込まれるところでした。 危うくトロイの木馬を送り込まれるところでした。 危うくトロイの木馬を送り込まれるところでした。

もとへ
トップへ