3月11日、我が家の庭の様子です。
もとへ トップへ
 3月11日、我が家の庭の様子です。やっと鉢植えの沈丁花が咲き始めました。昨年の夏にだいぶ痛んで弱っていますが何とか咲いてくれました。今年は植え替えで地植えにしてやりたいのですがもう場所がありません。2枚目は名前がわかりません。3枚目はユキヤナギで何とも寂しい花のつきようです。4枚目はアブチロンです。5枚目からはお馴染みの椿で乙女椿です。つぼみがたくさんついていましたので半分くらいはとってやりましたがそれでもかなり残っていてこれから咲いて楽しませてくれると思います。次は紅白の絞りでこれも未だ当分は楽しめます。下段は赤のやぶ椿とピンクと白の曙と思われます。曙はもう終わりかけで蕾はほとんど残っていません。
(画像をクリックすると大きな画像になります。)
3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。
3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。
3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。 3月11日、我が家の庭の様子です。

もとへ トップへ