写真集、我が家の花(2009年)
もとへ戻る トップへ
 我が家の庭は10坪少々あります。ブロック塀の内側に沿って目隠しに椿を10本植えています。そのほかにはモクレン、梅、山茶花がそれぞれ1本ずつあります。木の下は丁度山野草にいい環境ですのでイカリ草、エビネ、せんのう等があります。鉢にはムサシアブミ、スズラン、テッセン、クロユリ、オダマキ等があります。
 春にはこれらの花が一斉に咲いて楽しませてくれます。あまりいい物はありませんが写真集として残してみたいと思います。
やぶ椿が満開です。 平成21年12月25日
水仙の花が咲きました。その二 平成21年12月24日
水仙の花が咲きました。 平成21年12月13日
葉ボタンを買いました。 平成21年12月12日
白花椿が咲きました。 平成21年12月11日
曙が咲きました。 平成21年12月10日
タツナミソウの花 平成21年12月7日
小菊の花 平成21年12月6日
椿の花その二 平成21年11月29日
山茶花が満開 平成21年11月28日
白花の小菊 平成21年11月27日
ツワブキと星蜂雀蛾 平成21年11月18日
10月のブルームーンの花 平成21年11月17日
秀明菊の花 平成21年11月12日
ホトトギスが満開 平成21年11月8日
山茶花の花 平成21年11月4日
椿の花 平成21年11月3日
ツワブキの花 平成21年11月1日
秋の麒麟草の花 平成21年10月31日
秀明菊が盛りです。 平成21年10月22日
アブチロンの赤花 平成21年10月21日
フジバカマの花 平成21年10月20日
ホトトギスの花 三 平成21年10月19日
ホトトギスの花 二 平成21年10月18日
ホトトギスの花 一 平成21年10月17日
秀明菊が咲きました。 平成21年10月16日
萩の花が咲いています。 平成21年10月2日
紫式部の実 平成21年10月1日
水引草が咲きました。 平成21年9月30日
またまた衝動買い 平成21年9月29日
朝顔が咲きました。その三 平成21年9月14日
ランタナの花 その三 平成21年9月13日
ムサシアブミの実 平成21年9月12日
芙蓉が咲きました。その後 平成21年9月11日
テッセンのその後 平成21年9月10日
朝顔が咲きました。その二 平成21年8月28日
芙蓉が咲きました。 平成21年8月27日
朝顔が咲きました。 平成21年8月15日
名前が判りません。その二 平成21年8月13日
ミントの花 その二 平成21年8月12日
名前が判りません。 平成21年8月10日
桔梗の花その五 平成21年8月9日
ランタナの花 その二 平成21年8月8日
節黒仙翁が咲きました。 平成21年7月31日
鬼灯の実が赤くなりました。その二 平成21年7月30日
紫式部が咲きました。 平成21年7月29日
桔梗の花その四 平成21年7月28日
ランタナが咲いています。 平成21年7月27日
シモツケが咲きました。その三 平成21年7月26日
鬼灯の実が赤くなりました。 平成21年7月25日
ユウスゲが咲きました。その二 平成21年7月17日
桔梗の花その三 平成21年7月16日
ユウスゲが咲きました。 平成21年7月9日
桔梗が咲きました。その二 平成21年7月5日
露草が咲きました。その三 平成21年7月4日
ミントの花が咲きました。 平成21年7月3日
ナデシコの二番花 平成21年7月2日
チェリーセージが又咲きました。 平成21年7月1日
クチナシが咲いていました。 平成21年6月30日
桔梗が咲きました。 平成21年6月25日
カーネーションが次々と咲いています。 平成21年6月24日
ミニバラが咲きました。 平成21年6月23日
露草が咲きました。その二 平成21年6月22日
シモツケが咲きました。その二 平成21年6月21日
カーネーションの2番花が咲きました。 平成21年6月17日
百合の花が咲きました。 平成21年6月16日
あじさいの花が咲きました。 平成21年6月14日
ラベンダーが咲きました。その二 平成21年6月11日
テッセンが咲きました。その二 平成21年6月10日
鬼灯の実がなりました。 平成21年6月3日
露草が咲きました。 平成21年6月2日
ラベンダーが咲きました。 平成21年5月28日
テッセンが咲きました。 平成21年5月27日
シモツケが咲きました。 平成21年5月26日
ナデシコが満開です。 平成21年5月25日
椿の挿し木をしました。 平成21年5月22日
今日の庭の様子です。 平成21年5月20日
ガクアジサイが咲きました。 平成21年5月17日
紫蘭が咲きました。 平成21年5月16日
鬼灯の花が咲きました。 平成21年5月15日
クロユリが咲きました。 平成21年5月13日
ブルームーンの今日の様子 平成21年5月7日
アヤメが咲きました。 平成21年5月6日
ナデシコが咲きました。 平成21年5月5日
ブルームーンが咲きました。 平成21年5月4日
名前が判りました。 平成21年4月29日
今日の庭の花 平成21年4月21日
スズランが咲いてきました。 平成21年4月19日
今年咲いた浦島草の写真集 平成21年4月17日
今年咲いた武蔵鐙の写真集 平成21年4月17日
エビネの花が咲きました。 平成21年4月16日
浦島草、武蔵鐙の花 平成21年4月11日
4月8日、我が家の花 平成21年4月8日
地エビネ、クロユリの芽が出てきました。 平成21年3月29日
白花いかり草が咲きました。 平成21年3月25日
紅白絞りの椿の花写真集です。 平成21年3月23日
武蔵鐙、浦島草が咲きました。 平成21年3月23日
3月17日、椿の花 平成21年3月17日
3月17日、庭の花 平成21年3月17日
乙女椿が見頃となってきました。 平成21年3月15日
浦島草、むさしあぶみの芽が出てきました。 平成21年3月15日
3月11日、我が家の庭の様子です。 平成21年3月11日
乙女椿2番花が咲きました。 平成21年3月9日
紅白絞りの椿の様子です。 平成21年3月7日
紅白の絞りの椿が咲き始めました。 平成21年3月5日
乙女椿が咲き始めました。 平成21年3月4日
2月26日、我が家の庭の様子です。 平成21年2月26日
紅白のやぶ椿とあけぼの椿 平成21年2月14日
入り口のやぶ椿が咲き始めました。 平成21年2月14日
白のやぶ椿が満開です。 平成21年2月3日
水仙が満開です。 平成21年1月28日
やぶ椿の白が咲きました。 平成21年1月21日
我が家の椿です。 平成21年1月15日
1月5日、我が家の庭の様子です。 平成21年1月5日
2008年までの『写真集、我が家の花』はこちらです。

もとへ戻る トップへ