LinuxでDVDを再生するためにはmplayerが必要です。このmplayerはhttp://www.mplayerhq.hu/homepage/design6/dload.htmlから次の3つのファイルをダウンロードします。
mplayer−common
mplayer−gui
defaults skin package です。
ダウンロードできたら一旦すべてのウインドウを閉じます。
システムツールの中のTerminalを起動します。ユーザーでログインの場合はsuコマンドで管理者の権限となります。
ここではrootでログインしてます
[root@linux-edamatu root]#ls
desktop mplayer-common-1.0pre2-1.i386.rpm
anconda-ks.cfg mplayer-gui-1.0pre2-1.i386.rpm
install.log mplayer-skin-default-1.0-2.noarch.rpm
install.log.syslog
[root@linux-edamatu root]#
でダウンロードされています。
[root@linux-edamatu root]#rpm -Uhv mplayer-*
preparing.... ######################[100%]
1:mplayer-common ######################[
33%]
2:mplayer-gui ######################[
67%]
3:mplayer-skin-default ######################[100%]
[root@linux-edamatu root]#
でインストールされましたのでTerminalを閉じます。
これでメインメニューからサウンドとビデオをクリック、他のサウンドとビデオのアプリケーションをクリックしてその中のMPlayerをクリックするとMPlayerが起動するのでまず最初はスパナのアイコンをクリックして設定の「Misc」をクリック、下の方のDVD deviceに/dev/cdromと入力してOKをクリック、右の終了のX印の左側を右クリックするとメニューが現れるのでこれのDVD、Open discをクリックすると再生が始まります。その前にDVDドライブに見たいDVDビデオを入れておくことを忘れなきように。
|