2001年11月にある雑誌を見てまたまた悪い虫が起きました。
それが雑誌についていたTurboLinux7Workstationです。気がついたらもう購入していました。
FreeBSDはとっくにあきらめていましたが最近Linuxが話題になっていましたのでつい手がでたのだと思います。しかしこのLinuxはというよりも最近のものは皆そうらしいですがインストールは大変簡単になりました。
これもそういうわけで本に書いてあるとおり簡単にインストールが出来ました。
ところがインストールは簡単になりましたが、OS自体のファイルがでかくなり(標準で1.4G位)、GUIになりましたので以前のように真っ暗な画面でただひたすらコマンドを打つという作業はなくなりましたが、その分重くなりCPUに負担がかかるようになりましてDX4でもサクサク動くというわけにはいかなくなりました。
現在のスペックはPentium3 900Mhz メモリーは384Mです。
インストールはできましてインターネットにもADSLの設定をすればつなぐことができました。メールもメーラーの設定をすればこれも送受信ができるようになりました。
次はWindowsとの共有をしようとsambaをインストールしましたがここで躓いてしまいました。
|