36.vinelinux3.2にアップグレードしました。
もとへ
トップへ
 vinelinux3.0をインストールしましたが、現在はvinelinux3.2がリリースされています。そこでWelcom to vine linuxでvinelinux3.2のisoファイルをダウンロードしてvinelinux3.0をアップグレードしました。ここまでは簡単に3.0の環境をそのまま引き継いでアップグレードができました。
 ところがいざSynapticパッケージマネージャーでvinelinux3.2をアップグレードしようとするとパッケージファイルが破損しています。ファイルの破損を修理してくださいとエラ−が出てアップグレードができません。これは再インストールしかないのかともう一度vinelinux3.2を再インストールしましたがやはりSynapticパッケージマネージャーでアップグレードをしようとすると同じところでエラーが出ます。別に今のところはこのままで使う分には不自由はありませんが先々アップグレードができないとどこかで困ることになってくるのは間違いありません。
 そこでYAHOOで『vinelinux 破損パッケージの修復』等入力して調べていますと
apt-get -f installというコマンドでシステム全体を対象に、破損している依存関係を修復することができると書いてありました。

 早速にこのコマンドを実行してみますと

[edamatu@linux-vine3 edamatu]$ su -
Password:
[root@linux-vine3 root]# apt-get -f install
パッケージを読み込んでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
依存関係を解決しています...完了
以下の追加パーケージがインストールされます:
openssl
以下のパッケージがアップグレードされます:
openssl
アップグレード: 1 個, 新規インストール: 0 個,削除: 0 個, 保留: 8 個
0B/1166kB のアーカイブを取得する必要があります
展開後に 215kB が解放されます
続行しますか? [Y/n]y
変更を適用します...
準備中.. ########################################### [100%]
1:openssl ########################################### [100%]
完了
[root@linux-vine3 root]#

と見事に破損ファイルを修復することができました。

これでvinelinux3.2をアップグレードすることができるようになり今後も新しいアップグレードファイルがアップロードされるとSynapticパッケージマネージャーでアップグレードできるようになりました。

もとへ
トップへ