街角で見かけたモニュメント
もとへ トップへ
 後楽園までの散歩道にあるモニュメントを撮影してみました。最初は町内会の史跡紹介にあります明治時代のたづね人の標識です。4枚目は夏目漱石が岡山市に滞在していたことを記念して造られたもので漱石の句が彫り込まれています。10枚目から13枚目まではは岡山城の北側のところにあるものです。14枚目は月見橋を渡って後楽園外苑の散歩道を右手へいったところにあり、昭和天皇が岡山へ行幸された折りに詠まれたものを記念して建立されました。16,17枚目は後楽園外苑の南端の川縁にあります。18枚目は後楽園外苑の南の端の広場にあるものです。
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント
街角で見かけたモニュメント

もとへ トップへ