もとへ戻る 4月5日へ トップページへ
カナダ野鳥撮影旅行の記録
 4月4日、昨日はあわや寝過ごすかと言う状態だったので寝るときにフロントへ電話してウェイクアップコールを頼む。果たして上手いこといくか心配したが指定の6時には電話が鳴り無事に起きる事が出来、ゆっくりと用意することが出来た。

 二日目ともなればレストランは顔を覚えてくれていて黙っていてもどうぞと席へと案内してくれる。今日もソーセージとカリカリベーコンと野菜代わりの果物で早々に済ませる。このツアーは食事から出発まで二時間あり時間的には非常にゆっくりと出来る。やはりお年寄りの参加が多い所為のようだ。

 今日もお天気が良さそうでこれで3日連続で晴れとなりツアーの案内書にもあった春の安定したお天気が続いているようだ。何時もの8時半にはバスが出発、鳥見へと向かう。
本日の行程はトゥワッセン・フェリーターミナルからラドナーハーバーパーク、クレッセント・パーク、ブラッキー・スピットパーク、ホワイトロックでバードウォッチング・撮影

 鳥見のツアーは最初トイレの問題が心配であったが実際に来てみて一時間おきにはトイレの案内がありもしそれが叶わなければ暫くはありませんから了承してくださいとの案内があり不安はなかった。 ツアーそのものはゆっくりとしたり急ぐところはサッと済ませたりで緩急自在のような感じであった。写真は初日は700枚位、昨日は2000枚以上のシャッターを切っており今日も昨日と同じくらいはいくものと思う。

 今日の夕食はホテルのレストランではなくて外へ出て中華料理を食べると言うことでホテルから10分程歩いた所にある中華料理店にはいる。良く流行っているのが見てとれるようなお店の中は満員の状態で予約をしてないと食事にはありつけそうにない。我々はお陰で美味しい夕食にありつけお腹いっぱいに食べて満足して帰路につく。
 
もとへ戻る 4月5日へ トップページへ