もとへ戻る 4月6日へ トップページへ
カナダ野鳥撮影旅行の記録
 4月5日、今日は起きると空模様が怪しく雨が降りそうなので雨具の用意を忘れないように点検するが結局一番肝心のカメラの雨具を忘れてしまったが幸い無しでも大してぬれるとこまではいかなかった。

 本日の行程はメイプルウッド・フラッツからアラクセン・ナショナルワイルドライフ・エリア、ライフェル・バードサンクチュアリー、スタンレーパークでバードウォッチング・撮影予定。

 雨の中をバスは出発していったが幸いにして雨は本降りにはならず少し強めに降ったこともあったがそれも一時的で昼は雨も上がってくれて助かった。ツアーに参加するのは初めてで毎日がどんな具合か判らず心配した。兎に角、毎日は行けよ進めよで画像の編集とか毎日の鳥見の様子とかをホームページ用に書き込む余裕など一切なく取り込んだ画像をパソコンに移すのが精一杯の毎晩の日程でした。

 明日は出発するともうここへは帰ってこないので晩にはスーツケースに明日の撮影に必要なもの以外は全てを納めて荷造りしておかないと朝は忙しくてとてもする間がない。また来たときのように三脚から雲台を外して三脚と雲台をスーツケースに別々に入れてそれから間を塞ぐように衣類を詰めていった。充電器類を電池の充電を昨日までに済ませて居たのでこれも収納して手提げの秤で片方に偏らないように20kgから21kgに納めて終了。

 結局の所、600mmのレンズと重たい雲台、三脚は一度も使わず500mmを手持ちで撮影するだけで結構良い写真を撮ることが出来た。他の場所は知らないが日本の野鳥撮影に比べて鳥の姿が豊富で割と近くで撮影することが出来撮影を楽しむことが出来た。

 

 
 
 
もとへ戻る 4月6日へ トップページへ