もとへ戻る カナダ時間4月2日へ トップページへ |
カナダ野鳥撮影旅行の記録 |
4月2日、全日空は10日程前にシステムがダウンして全国的にフライトが停止となり復旧に時間が掛かり今日の運航が心配されたが取りあえず羽田へ昼過ぎに到着。三男と待ち合わせして国内線の方で食事をすることにしレストランを探す。
三男の希望のものと言うことでレストランを選ぶ。時間的にお昼を大分過ぎていたためにレストランの方は直ぐに座ることが出来た。 集合は19時50分のため時間はたっぷりとあり、取りあえずは展望台に上がって暫くは航空機の発着を眺める。いい加減には国際線ターミナルの方へ移動ということでバス乗り場にいき国際線ターミナルまで無料バスを利用する。国際線ターミナルはやや小ぶりのターミナルのために判りやすい。集合場所を確認して晩の食事することにしてレストラン街の方へと移動するが時間的に夕方の食事時と重なって場所によっては大勢並んでいる。 列の最後尾に並んで待つ内に順番が来て漸く食事にありつけた。待ち合わせ場所に行くと少し早かったが既に掛かりの中野さんは来ていて搭乗券を受け取る。簡単に今回の参加者の紹介があり参加人員は13名であった。我々は既に岡山でチェックインを済ませて大きなバッグは羽田をスルーでバンクーバーまで行く手続きをしている。搭乗券の方は既に発行されている方が駄目なそうで新しく受け取った方で搭乗するらしい。時間的に早かったがここで三男と別れてまずはセキュリティチェックを受ける。 バッグに入っているノートパソコン、化粧水を小袋に入れたものを出してトレイに入れる。さらに帽子、上着を脱いでこれもトレーに入れて身一つでセキュリティチェックを通過、幸いにブザーも鳴らず無事に通過。出国審査は形だけの様でパスポートへ判を押して通過、もはやここは外国である。 搭乗口は直ぐ目の前で移動する必要はなかった。時間がきて羽田国際空港午後9時45分発全日空NH116便にてバンクーバーへ出発。 |