もとへ戻る 6月12日へ トップページへ |
6月11日、釧路湿原で野鳥撮影 |
天気 曇り時々霧雨 |
今日は朝早くに行ってみようということで4時前に起きて野鳥撮影に行ってみることにする。ところが現地についてみると聞いていた蝶の森がどこを探してもない。仕方がないので二番目の候補であった塘路湖へ行ってみることにする。 塘路湖に着いてキャンプ場に行ってみると遊歩道があったのでその遊歩道を歩いてみる。野鳥の声は彼方此方でしきりに鳴いている様子であるがなかなか野鳥は姿を現さない。結局のところ遊歩道を600m全部歩いても獲物はさっぱりでここを早々に切り上げて帰路につく。帰りはシラルトロ沼の道路沿いを見ながら帰ったがこちらの方も水鳥はもう帰ってしまったのか全然見かけなかった。 ペンションに帰って朝食を食べていると居眠りが着いてくるのでこれは少し寝ないとどうにも体が持たないと1時間ほど休んだ。これが効いたのか一眠りした後は、体は快調で野鳥探しに夕方まで行くことができた。其れはさておきこれからどこへ行くかをペンションのご主人に聞いたところ温根内ビジターセンターへ行きそこにある木道の遊歩道を回ってみてはとの助言で早速そちらへ向けて出発する 途中砂利道になるところがあるがこのところの10kmの間が意外と野鳥が多く車の往来が結構あるが楽しむことが出来た。あまりここで時間をとることができないので温根内ビジターセンターへと引き続いて車を走らせる。恩根内に着く頃に丁度昼となったので駐車場に車を入れて持参のカップラーメンとバナナと多少の木の実で腹ごしらえをする。ここの便利の悪いところはこの駐車場にはトイレがなくて下のビジターセンターまで行かないとだめなことである。 昼からは2時間の予定で木道の一番長いコースをゆっくりと回る。観光バスが入って60人ほどの観光客が30人づつ二手に分かれてコースを回ったので鳥見は全然だめかと思ったが結構鳴き声もするし姿も現してくれた。後半は霧雨がひどくなってきたので大分急いだ面があるがそれでも全工程2時間半はかかって駐車場の出発は3時半を過ぎていて大急ぎでペンションまで帰った。 このペンションは昨日と今日と二日間泊まって明日は層雲峡に移動であるが移動の前に先日に場所が分からず見ることが出来なかった蝶の森に行ってみる予定であるが明日の天気予報は雨となっているし今晩9時頃には外は音がするほどに激しい雨が降っていて鳥見はどうなるか分からない。 |