もとへ戻る 6月17日へ トップページへ |
6月16日、金山湖周辺で野鳥撮影 |
天気 曇り |
昨晩に明日の予定を朝4時に起きて金山湖畔の林道へ行ってエゾライチョウを探してみることに決めましたが画像の移動やらWEBページの作成やらで結局ベッドに入ったのは11時すぎとなり朝起きるのが心配されたが何とか4時前に目を覚まし4時過ぎにはホテルを出ることが出来た。 ナビにセットするまでもなく橋を渡ることは出来たが林道に入る道が分からず迷って私有地に入ったりしたが何とか林道への道に入ることが出来た。案内書通り暫く行くと砂利道となり林道に入ったのが分かる。後は殆ど一本道で湖畔の林道を野鳥を探しながら行くがお目当てのエゾライチョウは居なかったのかどうか分からないが結局見つけることが出来なかった。 往路は野鳥の声のみで殆ど姿を見ることが出来なかったので復路はとにかく野鳥の声を聞いたところで車を止めて頑張ってみようと決めて帰りかけると程なく甲高いこえで囀る鳴き声を聞いてこれはどうにも姿を探そうと目を凝らして見ている内に何とか見えるようになりアカゲラと分かった。このアカゲラはどうでも私たちに撮影させてくれるつもりかどうかは分かりませんが目の前を右左に木を渡りながら甲高く囀りを繰り返してくれるので一度ならず見失ってもまた見つけることが出来た。逆光の撮影で真っ黒けのものもありますが何とかアカゲラと分かる程度には撮影できた。 アカゲラの撮影途中に目の前を黒っぽい鳥が横切ったのでそちらの方を見るとこれはどうやらカケスらしくこちらの方も美味しくいただきました。北海道のカケスは深山カケスで私にとって新しい画像のゲットした瞬間でした。 その後は野鳥の鳴き声は相変わらず聞くことが出来ましたが残念ながら新しい画像のゲットは出来ませんでした。一旦ホテルに帰って朝食を食べて再びこの林道に行ってみましたが2回目は収穫は殆どありませんでした。お昼頃となったので林道の途中で車をわき道に入れてパンとバナナを食べてお昼としました。 お昼からは金山湖の東半分を車で走ってみましたが特別新しい野鳥は出てきませんでした。ホテルまで戻ってホテルの裏山に入る林道があるのでこれを上がってみることにしました。林道は上部で植栽工事中とあり工事の音がしていましたが下部は盛んに野鳥の鳴き声がしていますが距離が遠く野鳥が小さいのか簡単に見ることは出来ませんでした。 3時前となり今朝が早かったこともありこれで今日の探鳥を諦めてホテルに帰り画像の整理とWEBページの作成をして今日一日を締めくくりました。 |