もとへ戻る 7月2日へ トップページへ |
スイス25日間旅行の記録 |
7月1日、グリンデルワルド滞在1日目。昨日は到着早々雷と激しい雨の洗礼を受けてズボンのすそをびしょ濡れにしました。昨日くらいからこちらのお天気も悪いほうへ変わり始めたようで今日も朝から雲の多い天気で午後からは雨が降る天気予報です。 それではという事で今朝はゆっくりと仕度して9時過ぎにアパートを後にして 急な坂道を上がってまず観光案内所に顔を出しました。昨日に、はっきりと聞いてなかったごみ処理の仕方をよく聞いて間違いのないようにしてくれとのことでした。 さてどこへ行こうかと考えてフィルストに決めてゴンドラ乗り場まで10分ほどかかりますが歩いていきました。ゴンドラ乗り場はすぐわかり昨日購入したユングフラウパスを見せると”OK”と笑顔で答えてどうぞとゴンドラのほうを指差して乗り込みを促してくれました。ゴンドラは6人乗りですがわれわれ2人だけの乗車でゆっくりと上がることができました。ゴンドラが上がるにつれてだんだんと霧が濃くなり展望台はまったく霧の中でした。 この霧の中を観光客は三々五々上がってきていて結構日本人の観光客もいたようです。展望台にはレストランがありますがけちけち旅行のためお握りを朝食のときについでに握っていたのでこれを食べてお昼を済ませることにしました。 レストランエリアは食べてはいけないようなことを書いていたので外のベンチを見つけて霧で何も見えない風景を目の前に見て想像をたくましくして景色があることを脳裏に浮かべて昼食を済ませました。幸いに風は全然凪で寒さもほとんど感じないぐらいでしたのでゆっくりと昼食を楽しむことができました。 昼食を済ませると霧の展望台ではどうしようもないので早々に再びゴンドラに乗って降りる。 霧の日は標高の低い展望台がいいということでグリンデルワルドがよく見えるフィングシュテク展望台へ上がることにする。ここからは歩いて5分くらいで行くことができる。 こちらはフィルストよりは規模が小さいみたいで10人くらいが乗れるゴンドラで2台で同時に上と下から出発するタイプでそう頻繁には運行してないようである。 ユングフラウパスを見せると”OK”がでてわれわれ2人だけで出発してくれた。展望台に上がってみると結構観光客がきていた。人種でどうのこうのというのはいけないことかも知れないがここはイスラム人の観光客が多いみたいである。上からの展望を楽しんで早々に再びゴンドラに乗って展望台を後にする。 帰りは村のバスを利用してバスセンターまで帰る。グリンデルワルド駅の撮影をしてなかったので撮影していると雨が降り出したので早々にアパートに帰る。 |